彩魁企画
SAIKAIKIKAKU
地産地消のパン工房「おやつの小屋」
OYATUNOKOYA
「地域に密着した小さな 6次産業」
スモールビジネス
徳島県の自然豊かな環境で活動を行っています。
<事業紹介です。>
◎ 事業は大きく分けて3分野
① 農業 (有機農業・無農薬) 1/3
② 食品加工(パン・菓子) 1/3
③ 販売(直売・お米、野菜、パンの配送) 1/3
◎ 事業とパン販売店舗
● 彩魁企画 (事業: 農業・食品加工・販売)
・ おやつの小屋 (新野町でパンを直売)
「第二の人生」
2012年6月に横浜から徳島県に移住しました。
震災前までは生まれ育った、「横浜生活」を離れて移住なんて縁の無い事だと
思っていました。
しかし震災をきっかけに、「作れる人になる」「作れる場所へ」との思いで、
それまで行ったことも無かった徳島県に家族4人で移住をしました。
旦那は造船職人、妻は専業主婦。夫婦2人とも横浜育ちの横浜生まれ。
田舎の無かった私達が、都会生活から農のある田舎暮らしへ移行・・・。
夫婦で、農業・食品加工・販売を行う事業を始めました。
「地域に密着した小さな6次産業」をスタート!
田舎にある「宝」(豊かな自然)を活かせば「仕事は創れる」ことを実践しています。
● 地域に密着したスモールビジネス事例として、「関西広域連合」の
ホームページで紹介されています。
⇒ 関西広域連合/彩魁企画 (kouiki-kansai.jp)
● 事業・活動をブログで紹介しています。
⇒ 「浜っ子農園物語」 彩魁企画 おやつの小屋 (ameblo.jp)
< これまでの実績 >
・「徳島県地産地消協力店」に登録
・「有機葉物栽培ワーカー」に認定
・徳島県「あったかビジネス事業計画」に認定
・「新野源流米」が徳島県ふるさと納税返礼品に登録
・2014 毎日新聞「第42回、毎日農業記録賞」優良賞受賞
・2016 毎日新聞「第44回、毎日農業記録賞」優秀賞受賞
・2016「第1回、徳島創生アワード」 決勝進出
・2020 徳島「平成藍大市あったかビジネス大賞」 特別賞受賞
・2021 農林水産省「第8回・ディスカバー農山漁村の宝」特別賞・サステナブル賞受賞
(首相官邸に招待頂き選定式が行われました。)
2021 農林水産省
「第8回・ディスカバー農山漁村の宝」
特別賞・サステナブル賞受賞
首相官邸に招待頂き、選定式が行われました。
(官邸式典 2021.12月)
野田大臣
金子農林水産大臣
岸田総理大臣
松野官房長官
<授賞式>
・特別賞
・サステナブル賞
赤池内閣府副大臣
下野農林水産大臣政務官、林座長皆様と記念撮影を頂きました。
首相官邸
岸田総理大臣
首相官邸
岸田総理大臣
「特別賞」
「サステナブル賞」に選んで頂きました。
サステナブル賞
その他の活動
地域活性化活動にも積極的に取り組んでいます。
私達が出来ること、
都会と田舎のパイプ、子育て環境の取り組み、
田舎の可能性や魅力「宝」を知って欲しい。
都会と田舎のパイプ
休校中の小学校に横浜・大阪の子供達が夏合宿
地域住民との交流
都会と田舎のパイプ
横浜の「トトロ幼稚舎」が新野西小学校で夏合宿
都会と田舎のパイプ
「元気充電プロジェクト」大阪の子供達が新野夏合宿
地域住民との交流
都会と田舎のパイプ
地域住民との交流
40人+40人
合計80人の交流バーベキュー開催
ラジオでの情報発信
毎月1回(水曜日)にJRT四国放送ラジオ「ラジオ大福」で生放送
2023・3月卒業
AM1269khz
徳島一部地域
FM93Mhz
FM93.9Mfz
ラジオでの情報発信
中四国ライブネット・ラジオ生放送(日曜日)
18:00~20:00
AM1269khz
<テーマ:移住>
で徳島県の移住体験談や魅力を放送しました。
学童保育所の
立ち上げ
子育て環境に力!
預かる場だけで無しに、習い事やイベントの場としても活用させ、子供達の可能性を育てる。
イベント:
防災・避難訓練
学童保育所の
立ち上げ
イベント:
地元食材ハモを使った調理教室
学童保育所の
立ち上げ
SDGs
環境保護取組み
使用済みの「使い捨てカイロ」を回収して水をきれいに、資源の再利用
出前授業
地域の「宝」や魅力・可能性を地元の子供達に伝える。
都会では出来ない事が田舎だからこそ出来ます。
視察・見学
当社の見学や視察では、地域の魅力や可能性を説明させて頂いています。
横浜の幼稚園
しめ飾り用の藁
毎年横浜の幼稚園に徳島の米藁を送り続づけています。
都会と田舎のパイプ
毎日新聞
農業記録賞
・優秀賞受賞
2016年
徳島県
ビジネスチャレンジメッセ
・特別賞
2020年
農林水産省「ディスカバー農山漁村の宝」選定式
首相官邸
・特別賞
・サステナブル賞
2021年
「子ども食堂」
子供達が地元材料を使って調理。
料理を提供する交流の場を立ち上げ。
イベント出店
祭り・マルシェ・催し・・などでパン屋を出店。イベントを盛り上げたい!
阿南市役所に出店
イベント出店
新野町
「竹林コンサート」
放棄竹林をコンサート会場へ再生
4・10月に開催
パン屋出店
彩魁企画
地産地消のパン工房「おやつの小屋」
<お問合せ>
メールにて宜しくお願い致します。